87のFXトレトレ日誌

本業+αで資産形成

確定申告は郵送で完了

今年の確定申告も無事完了しました。

 

f:id:cocoironet:20200308121658j:plain

 

去年は初めてFXの確定申告をするのにどうすればよいかわからず税務署で確定申告をしましたが、今年は自宅で確定申告書を作成して郵送で完了。

無事に税務署から控えも届いたので一安心です。

 

 

「控えが届いた。」と言うと、「控えなんて届いたことがない。」と言われる事があるのですが、控えは「控えの書類」と「切手を貼った返信用封筒」を同封しておけば、受領印を押して返送してくれるものなのです。

 

全員に控えがあるわけではないので、控えが無いからといって焦らずご安心を。

 

今年は新型コロナウィルスの影響で受付期間が延長したり税務署によっては税務署で手続きをする人が同じ部屋に密集しないよう、普段以上に入場整理を行ったりとちょっと大変ですね。

 

はじめに書いた通り、去年はFXの確定申告がはじめてで、しかも損失分で国内FXや海外FXもありお手上げ状態だったので税務署で教えてもらいながら申告書を作成しました。

だけど税務署も確定申告時のみの臨時職員のような人が中心だったみたいで、「FXの確定申告方法」を聞いてもわからない人続出。

 

係りの人に聞いたら「自分じゃわからないから」と、より詳しい人を呼んでくれて、またその人でもわからなくてというのを3回ぐらい繰り返し、最終一番若そうなお兄さんが詳しくわかっていて申請を教えてくれました。

 

それぐらいまだまだFXの確定申告は一般的に多い質問ではないのだなぁと実感。

 

会計ソフトを使って確定申告書を作成していますが、難しいです。

いざ、確定申告書を作ろうとしても必要な書類が足りなくて証券会社からDLしたり取り寄せするものがあったりして、完成までに数日かかりました。

 

2月に入ってすぐから準備しておくのがベストですね。

次回はもっと毎月管理をちゃんとして、直前に慌てずに済むようにしたいものです。 

 

ちなみに使用しているのはやよいの青色申告。使い勝手もよくて重宝しています。

 

 

 

 

リスクリワードとは?FXをするなら知っておこう!

リスクリワードという言葉を知っていますか?

 

恥ずかしながら私は、FXを学びはじめた当初は知りませんでした。

 

しかし用語自体はともかく、リスクリワードが意味する内容はFXだけではなく投資をする上でまず知っておかないといけないとても大切な内容なのです。

 

  

利益と損失のバランスを考えてみよう!

f:id:cocoironet:20190622162124p:plain

簡単に言うとリスクリワードとは利益と損失のバランスです。

リスク=危険

リワード=価値

 

投資というものは多かれ少なかれリスクが伴うものですから、それ以上に価値が出るようにバランスを取る必要があります。

 

 リスクリワードという言葉を聞いたことが無くても、損大利小・損小利大という言葉なら聞いたことがある人も多いかもしれません。

 

損大利小・・・損が大きく利益が小さい。

損小利大・・・損は小さく利益が大きい。

 

リスクリワードを高める=損小利大なのです。

 

リスクリワードの計算方法

例えば、5回トレードをしたとして、4回は勝ち・1回だけ負けだったとします。

 

この場合、損大利小でしょうか?それとも損小利大でしょうか?

 

・・・・答えは、

 

 

「これだけではわかりません」

 

 

ですよね。

 

正解です。

 

では、追加情報として5回のトレード結果(4回勝ち・1回負け)の内容が次の通りならどうでしょうか。

・1回目の勝ち・・・5pips 

・2回目の勝ち・・・5pips

・3回目の負け・・・100pips

・4回目の勝ち・・・5pips

・5回目の勝ち・・・5pips

※取引量は全て同じ10万通貨とする。

 

 

勝ち:5pips×4回=20pips  →2万円の利益

負け:100pips  →10万円の損失

 

負けはたった1回ですが、損大利小ですよね。

 

FXをする上で資金管理は最重要!リスクリワードを意識しよう。

f:id:cocoironet:20190622162659j:plain

「資金管理だなんてなんだか難しそう。」なんて感じませんか?

でも、FXをする上で「資金」はとても重要。その「資金」を守る”資金管理”は高所作業で命綱を付けるぐらいに大事なことなのです。

 

 資金管理のひとつであるリスクリワードを意識するのは簡単。

リスク(危険)よりもリワード(価値)が大きいか?と意識することです。

FXでいえば、

  • エントリーするときには損切りラインと利確ラインを予め決めておくこと。
  • 損切りの幅より利確の幅の方が大きいこと。

例えばロングエントリーをする時に、自分が取れると考えた利確ポイントが+10pipsであれば、損切りを-5pipsに設定するのです。

 

だいたい資金管理で失敗するケースとしては、そのように決めてエントリーをしたのに、いざ-5pipsの含み損が出ると、自分が考えていたのとチャートが違う方向に動いているにも関わらず、「もうちょっとすれば反転するのではないか・・・」とポジションを持ち続け、気が付いたら含み損が-15pipsに膨れていた。というケースがあるあるです。

f:id:cocoironet:20190622163206p:plain


 

 

エラそうに書いている私自身も経験があるので本当によくわかります。

 

確かに、「もうちょっとすれば反転する」ケースもあります。

但し、そうではないケースもよくあります。

 

賢い判断は、あらかじめ決めたポイントでは損切りし、「もうちょっとしたら反転する」と思うのであれば、反転してからエントリーをし直すべきなのです。

 

反転を確認し、再エントリーをしたところから10pipsを取れれば、2回のエントリーで勝率50%でも、結果はプラス5pipsです。

 

1回目 -5pips

2回目 +10pips

トータル成績 +5pips

 

これがリスクリワードです。

1に資金管理 2に資金管理 3に資金管理

言い過ぎでしょうか?

私は言い過ぎではないと思います。

基本に資金管理があってこそ、ファンダメンタルズ分析もテクニカル分析も勝率も生きてくるのだと思うからです。

 

退場にならないよう、しっかりと資金管理をすること。

その中で、リスクリワードはしっかりと意識していきましょう。

 

 

トレードする人におススメ!参考にしているお役立ちサイト

こんにちは。hanaです。

トレードする時に、FXのチャート以外に何か参考にしているものはありますか?

 

・テクニカル

・ファンダメンタルズ

このあたりは最低限参考にしている人が多いのではないかと思いますが、私がトレードをする時に3つ参考にするサイトがあります。

 

必須というより「あるといい」レベルですが、FXをする上で知っている方が良いのでちょっと気にしてみてください。

私の場合は、これらをちゃんと見る習慣を付けてからトレードがしやすくなりました。

 

1.世界の株価

世界の株価 http://sekai-kabuka.com/

f:id:cocoironet:20190616163346p:plain

その日の世界の株価や、為替を一覧で見ることができるので俯瞰してみるのにおすすめ。

中には注目している指標もチラホラ。例えばドル円をするならNYダウ・NYダウ先物など。

 

2.世界の現在時刻

世界の現在時刻 https://www.time-j.net/WorldTime/NOW

f:id:cocoironet:20190616171126p:plain

自分が取引をする通貨に関係する国の時間をチェック!

3大市場(東京・ロンドン・NY)の時間は特に気にしています。経済指標の発表にもからんできますし、値動きにも関連。

取引開始時間・終了時間・お昼時などなど、少なくとも値動きに関係している気がします。

時差を計算するより見るのが早い。

 

 

世界時間 https://24timezones.com/map_ja.php#/map

f:id:cocoironet:20190616165210p:plain

時間を視覚的に見たい人にはこちらもおススメ。

白い点にカーソルを合わせるとその都市の時間も表示されますよ。

 

3.オープンオーダー

オープンオーダーを公開しているFX会社はいくつかありますが、私が見ているのはオワンダです。

 

OANDA オーダーブック https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/open_position/

 

f:id:cocoironet:20190616171928p:plain


 そんなに何度も見ませんが、見方がわかってくると面白いです。

 

トレードする日もしない日も、1・3なんかはつい見てしまいます。

こんな便利なサイトを提供してくれる会社や個人に感謝感謝!

本当にありがたいです。

 

情報は取捨選択が大事!

あなたにあった情報を見つけてみてくださいね。

 

 

 

振り返りと検証の重要さと面白さ

自分が取引した取引の振り返りをどのようにしていますか?

 

取引の振り返り検証などをそもそもしないという人。

 

ベテランならともかく、初心者なら今すぐにでも始めましょう。

f:id:cocoironet:20190612075005p:image

 

それぞれ6月11日の1日の動きです。

あくまでも今の私のやり方ですが、1日の流れを振り返ってから、ポジションについて振り返ります。

 

 

ドル円

日足

f:id:cocoironet:20190612061227p:image

最後から2本目のローソクが6月11日の足。日足なので当然ながら1日で1本です。

(一番最後の線みたいなローソクは動き出したばかりの12日の足です。)

 

拡大するとこんな形

f:id:cocoironet:20190612061719p:image

 

1日の実際のチャートはこんな感じ(15分足)

 

f:id:cocoironet:20190612060650p:image

当然日足の通りですが、1日の中で上下したものの、始値と終値の差は狭め。

 

こんな中、兼業トレーダーの自分がトレードに使えた時間は夜の2時間程度。15分足8本分程度です。

 

全体の流れの中でどこでどうポジションを取ったのか、取らなかったのか。更に5分足や1分足でどう考えてその行動をしたのか(あるいは行動しないことを選んだのか)その見立てはどうだったのか。

新たな気づきはないか?見落としていたサインはあるか?と、検証していきます。

 

不思議なもので、動いているチャートで見るのと、止まっているチャートで見るのでは全く違います。

 

6月11日はドル円以外にポンド円、ポンドドルも注視していたのでそこも振り返り。

 

1日が1画面で見れるので俯瞰して見るのには15分足を使っています。

 

ポンド円

f:id:cocoironet:20190612060706p:image

 

 

ポンドドル

f:id:cocoironet:20190612060730p:image

 

ザックリと見ると似たような形のチャート。

特に大きく上昇しているところはほぼ同じですね。

その後の動きは異なりますが。

 

こういうチャートを見だすと面白くて仕方がないです。

 

さて今日も楽しくいきましょう!

あなたのトレードに幸あれ!

為替を読むにはチャートの他にニュースもチェック!

ニュースはチェックした方がいいよという話。

 

アレコレ言うより重要ニュースと為替は連動しているのはチャートを見たら一目瞭然。

 

2019年6月10日の動きはわかりやすい1日でした。

 

ドルが回復 1ドル108円台後半へ 

土曜日にメキシコへの追加関税について無期限見送りとするニュースがありました。

  

 

2019年6月10日のドル円

f:id:cocoironet:20190611053738p:image

 ニュースを受けて週明けはどうなるかな?ドルが上がるかな?と思ったら案の定、大きく窓を開けてスタート。

 

その後窓を閉じようとする動きは見られたものの、完全に閉じるまでドルが売られることはなく、メキシコへの追加関税や5月の雇用統計が発表される前ぐらいのドル円価格まで回復しました。

 

米中問題では6月27.28日に大阪で開催されるのG20に習主席が出席するのかどうかが注目されています。大阪で米中会談が実現するのか否か。

 

ポンドは下落

次期英首相候補のニュースにポンドが売られる流れ。 

 

2019年6月10日のポンド円

f:id:cocoironet:20190611054754p:image

 

6月10日のポンドドル

f:id:cocoironet:20190611054815p:image

ポンドドルはメキシコへの追加関税延期発言の影響は少なめ。

 

時期英首相の問題は、ポンドがらみの取引に大きく影響。

 

火曜日以降の動きも注目です。

 

 

 

アメリカ雇用統計発表

6月7日(金)アメリカの5月の雇用統計が発表されました。

5月雇用者は7.5万人増、予想下回る-時給伸び鈍化

 

この内容、ドル高になりますか?ドル安になりますか?

 

今回の発表の答えは…

f:id:cocoironet:20190608003012p:image

 

この通りです。

 

雇用統計発表の時は、大きく動く事が多く、しかも相場が読めません。

 

特にアメリカの雇用統計は大きく相場が動くので注目されています。

 

市場関係者にはお祭りとも言われているほど市場が動くので、私の場合はポジションを持たず静観するようにしています。

雇用統計の発表は要チェック!

雇用統計は各国が発表しているものですが、注目は米雇用統計。

なぜなら今回の相場のように世界の基軸通貨のドルにアメリカの雇用統計が影響するからです。

 

アメリカの雇用統計の発表は、毎月第一金曜日の午前8:30(NY時間)です。

日本時間でいうと、サマータイム期間中は21:30、冬時間は22:30となります。

 

雇用統計の中でも注目されるのが「米・非農業部門雇用者数」と「米・失業率」の2つの経済指標です。

f:id:cocoironet:20190608211613p:plain

 

金曜日の夜。

飲み会ばかりではなく資産づくりに目を向けてみるのも良し。

 

 

 

 

 

デモトレードからリアルトレードに変えるべきタイミングはいつか?卒業する3つのタイミング!

FXをはじめる時に、リアルトレード(実際のお金のトレード)を行う前にデモトレードを行う人は少なくないと思います。

その後、デモトレードからリアルトレードにはどんなタイミングで切り替えたらいいの?

切り替えるタイミングについて悩めるあなたのために書きました。

 

いつもありがとうございます!87です。

 

 

 FXを始める時にはデモトレードはできればした方が良い

f:id:cocoironet:20190526165445j:plain

全くの初心者の場合はデモトレードをすることをおすすめします。

「できれば」と書きましたが、気持ちは「必ず」と言っていいぐらいだと思います。

 

それぐらいはじめのデモトレードは大切。

 

だけど、いつデモトレードから卒業したら良いのでしょうか。

 

デモトレードから卒業するタイミングは3つ

・操作方法を理解した

・契約しているFX会社ならではの動作癖を理解した

・自分が定めた期間でのトータル損益がプラスにできた

 

 1.操作方法を理解した

自分の設定したいチャートの表示方法やエントリー方法、決済方法、ストップ(ストップロス)の設定、リミット(テイクプロフィット)の設定など一通りの方法を学びましょう。

実際の取引をはじめてから、いざエントリーはしたけれど決済方法がわからずモタモタしているうちに損してしまった・・・なんてことが無いように。

 

車でも公道を走る前に、教習所内で練習しますよね。

 

取引ツールがMT4でも、証券会社独自のシステムでも同じです。

そのツールの使い方をまず理解しましょう。

 

2.契約しているFX会社ならではなの動作癖を理解した

証券会社によってスプレッドが異なりますし、約定力なども異なります。

こういうタイミングでエントリーしたらエントリー価格はだいたいどれぐらいのズレが出たりするのかといった動作の癖を体感すること。

何度もデモ取引をしてみると見えてくるものがありますよ。

 

3.自分が定めた期間でのトータル損益がプラスにできた

デモ口座とはいえ取引をしてみると、自分の取引癖や扱える金額幅の感覚がわかってきます。

とにかくチャートを開けたら何らかポジションを持ちたくなるポジポジ病や、感覚で売買し、ただのギャンブル取引になってしまうなど、悪癖を感じたら気付いて変えていきましょう。

「どうせデモ取引だからいいや」という感覚でいると、リアルトレードでも必ずその悪癖が自分の足を引っ張ります。

 

デモトレードとはいえ、リアルトレードのようにタイミングを「待つ」ことを練習し、「1週間」や「1か月」、「3ヶ月」など、自分が定めた期間でのトータル損益がプラスにできるようになってから実際のトレードをするのがおすすめです。

 

大切なのは自分とのルールをどれだけ守れるか

FXはしっかり自分でルールを決めて取り組まないといけません。

決して「誰でも楽して簡単に」という世界ではないのです。

今FXで「楽して簡単に」稼いでいる人はそうなるまでに相当の勉強と経験をされています。

自分の頭で考えて、自分でルールを決めているのです。

たとえ、AIの自動売買ツールを使っている方でも、どのタイミングでどのようにそのツールを使うのかは判断しています。

 

FXで100%勝ち続ける人はいません。

 

どんな熟練者でもです。

 

但し、損より利益を大きくすることはできます。

それができる人は「自分とのルールを守っている人」です。

 

今まで出会ったFXで利益を出している方で、そもそも「自分のルールが無い」という人にはお会いしたことがありません。

 

ルールは人それぞれです。

自分が取引できる時間帯・得意のパターン・手法・投資額・相性の良い通貨ペアなどが違うので当然です。

 

まずは自分とのルールを決める。

 

そしてそのルールを守れるようになる。

 

基本の基本ですが、とても大切なことです。

 

デモトレードからの卒業。

それはルールを守れる自分になった時かもしれません。

 


FXトレード日記ランキング
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村